プロフィール画像

モコちゃん

旅行期間:2021年12月

ガジュマルのイルミネーション✨

クリスマスシーズンになると、あちこちでイルミネーションが話題ですね。
小笠原のイルミネーションは、おがさわら丸が着く港(通称:船待ち)の真ん前にある、大きなガジュマルの木で輝きます✨
毎年12/10〜15頃に点灯して1月末頃まで輝いています。

あれ?12月になってからの点灯って遅くない?と思った方……それは、オナガミズナギドリという海鳥の幼鳥の巣立ちと関係があるんです。

11月下旬〜12月中旬の夜に巣立つこの鳥は、明るい光の方に引き寄せられる習性があり、もしイルミネーションが輝いていたら、引き寄せられて墜落してしまう恐れがあるからなのです。
なので、小笠原では、毎年オナガミズナギドリの巣立ちを確認してからの点灯となるのです。

点灯開始の日は島じゅうの人々が集まって点灯式があり、高校生や島のバンドやミュージシャンがパフォーマンスを披露する、一大イベントです。

雪景色のないクリスマス🎄🤶、カメ🐢やイルカ🐬のいるイルミネーション。
ちょっと変わった小笠原の冬の風物詩を見に来てくださいね!

このクチコミの関連テーマ

「ガジュマルのイルミネーション✨」へコメントをする

このクチコミがお気に入り
6+

OgasawaLovers
実際に小笠原を訪れた「OgasawaLovers」が小笠原の魅力を紹介します。
船旅や現地の宿、アクティビティなど、小笠原のクチコミ情報を探してみてください。
分からないことがあったら、その人に質問もできますよ。
  • LINE
  • Instagram
  • Facebook