プロフィール画像

りょうた

旅行期間:2025年1月

おがさわら丸で東京湾クルーズ!?

竹芝桟橋から船に乗り込むと、多くの人が乗っていてビックリ。まるで1つのまちのようです。それもそのはず、「おがさわら丸」は離島航路最大規模を誇る客船で、定員は894人。

デッキに上がると港区のビル群が見えます。大都会から大航海に旅立つのは不思議な感覚。港ではたくさんの人が手を振って船を見送っています。家族、友だち、カップル、船員、港の人、赤の他人まで。

24時間の船旅を彩る充実した船内。自販機、シャワールーム、給湯器、レストラン、売店、なんでもあります。しかも何カ所も。まるで豪華客船です。船上で「退屈するなあ」と思っていたのは間違いでした。出港後すぐ、3時間にもわたる東京湾クルーズが始まります。レインボーブリッジ 、大井埠頭、海ほたる、みなとみらい、富津岬、鋸山、州の崎。小笠原村観光に東京湾クルーズまでついてきて、思いがけず得した気分になります。

とはいえ、退屈な時間もあるかと思います。こんなとき、小説やガイドブック、お菓子を持参しておくと役立ちます。テレビもついており、地上波は東京湾内のみですが、BSは湾外でも映りますし(夜間は消える)、船内放送で映画も放映されていました。スマホは圏外。スナック菓子を食べながら本を読んで、時々船外に出ては海を眺めて。波の音、エンジンの音、船が軋む音。穏やかに時間が過ぎていきます。

このクチコミの関連テーマ

タグ

持ち物

「おがさわら丸で東京湾クルーズ!?」へコメントをする

このクチコミがお気に入り
0

OgasawaLovers
実際に小笠原を訪れた「OgasawaLovers」が小笠原の魅力を紹介します。
船旅や現地の宿、アクティビティなど、小笠原のクチコミ情報を探してみてください。
分からないことがあったら、その人に質問もできますよ。
  • LINE
  • Instagram
  • Facebook