旅行期間:2025年2月
また、帰って来ます❗
憧れの小笠原。
遥か昔の学生の頃からいつかは行きたいと思っていた小笠原に、ついに伺うことが出来ました。
家族5人で行けて本当に良かったです。
が、当初の思惑とはだいぶ違う旅行になりました。
そもそも、2月とはいえ、小笠原はいつも常夏、海も気合い入れれば入れるくらいに思ってましたが、天気の関係もあり、まぁまぁ寒かった…😅
都内よりはもちろん全然暖かいのですが。
我が家の旅がご参考になれば。
当初計画
Day1. 行くぜ小笠原、おがさわら丸満喫
Day2. 着いたぞ父島、ビーチでわちゃわちゃして、夜はスターツアー
Day3. 父島制覇、レンタカーで絶景とビーチ満喫、夜はBBQ
Day4. ホエールウォッチングでくじらにご挨拶
Day5. のんびりお土産探してランチ。バイバイ父島
Day6. おがさわら丸の星空と朝日を満喫
⇓
結果
Day1. 行くぜ小笠原、おがさわら丸満喫(沈む夕日も昇る朝日も見れず。まあまあ揺れましたが幸いなことに誰も船酔いさず)
Day2. 着いたぞ父島、天気イマイチでビーチ入れず二見散策(大村海岸、ビジターセンター、波食波食でランチ、大神山神社、水産センター、生協で買い出し)。スターツアーに備えて夜ご飯は宿で買ってきたお弁当も、残念ながらスターツアー中止…。
Day3. あいにくの曇り時々雨風強め。レンタカーで島巡りも自然の厳しさを満喫。小笠原海洋センターで亀ちゃんとふれあい。島1周。夜は寒さに多少震えながらBBQ。これはこれでアリ?
Day4. ホエールウォッチングは本当に残念ながら海が荒れてて中止。急遽ハートロックへのトレッキングツアーに切り替え。でも、結果これが大正解。天気も良く、一番チビの年長さんも頑張って歩ききりました。登った先には絶景、最高!ガシュマルで木登りも満喫。夜はスターツアーで星を楽しむも、子供達は眠さと寒さ限界。
Day5. お天気快晴。USK Cofeeを満喫して、小港海岸まで散歩して、バス乗って、再度海洋センター訪問。亀ちゃんと仲良くなって、二見まで散歩。バイバイ父島。出港のお見送りは本当に感動。宿のスタッフとハートロックのガイドさん見つけて感激。また帰って来ると心に刻む。
Day6. おがさわら丸からくじらも見えたが、夕日と朝日はまたもや残念。結構揺れるも全員船酔い無し。
最大の目的、ホエールウォッチングでくじらを目の前で見る事は叶わず。
遠くからは何度か見れましたが。
次は海に入れる時に必ずもう一度来ます。
泊まった、カナカビィレッジは、偉大なガシュマルや周りの環境が最高でした。
二見へのアクセスや食事どうする問題はあるものの、のんびり過ごすと決めれば、素晴らしいロケーション。子供達は木登りに、ハンモックに、ぶらんこに大喜び。
小笠原、絶対また帰って来ます❗