小笠原を知る

 小笠原村観光局 スタッフ(事務局長候補)募集! 小笠原の魅力を発信し、観光活性化を実現する仕事です!

小笠原村観光局 スタッフ(事務局長候補)募集! 小笠原の魅力を発信し、観光活性化を実現する仕事です!

  • twitter
  • facebook
  • line
  • はてなブックマーク

小笠原村観光局は、東京都心から南に約1000kmの太平洋上に広がる世界自然遺産・小笠原諸島の観光振興を目的として、小笠原村が(一社)東京諸島観光連盟の協力のもと、東京都港区に設立した機関です。私たちは観光の魅力を広く発信し、訪れる人々に深い感動を届ける仕事をしています。
この度、小笠原村観光局では、観光振興に情熱を持ち、様々な業務に挑戦したい方を募集します。あなたのスキルを活かし、地域づくりに貢献できるチャンスです!

事務局長の役割

事務局長は観光局の運営全般に関わり、組織のリーダーシップを発揮していただきます。主な業務内容は観光局の基本業務に加え、以下の管理業務です。
・年間事業計画の策定及び進捗管理
・職員の業務分担の割り振り及び進捗管理
・予算の執行管理
・対外的な対応(行政機関や関係団体との連携・調整など)
・新規事業の開発及び運営の推進

観光局の仕事内容

【メディア対応】
小笠原諸島を広く紹介するため、メディアとの連携や企画提案を行います。

【イベント企画・実施】
全国のオフライン・オンラインイベントで小笠原をPRします。地域に合わせたブース運営やプレゼンテーションなども行います。

【学校教育支援】
小中高等学校や大学で、小笠原に関する知識をわかりやすく伝えるゲストティーチャーとしての活動を行います。

【教育旅行誘致】
修学旅行やサマーキャンプなどの教育旅行の誘致活動を行い、学校や旅行会社、現地との調整役を担います。

【旅行関連会社・団体への営業】
旅行商品の開発や団体旅行の誘致を行い、パンフレット制作や商品造成セミナーで小笠原の魅力を発信します。

【ファンマーケティング】
「小笠原アンバサダープログラム」の運営や共創プロジェクトの企画・運用を行います。

【観光案内・情報提供】
旅行相談窓口の運営や、オンラインでの情報発信を行います。

【事務作業】
ウェブサイトやSNSの管理、経理業務、各種原稿の校正を担当します。

求める人材

・観光業に対する専門的知見と情熱を持ち、観光振興に向けた事業を推進できる実力のある方
・企業、観光関連団体等でのマネジメント経験がある方
・経営企画、事業計画等の企画業務の経験がある方
・対外的な折衝や調整の経験がある方

募集要項

雇用形態

契約職員(年度毎の更新)

募集人数

1名

年齢

不問

勤務地

東京都港区海岸1-4-15 島嶼会館2階

勤務時間

9時30分~18時15分

給与

月給制(経験・能力により決定)

休日

土日祝祭日(但し、イベント対応等での振替出勤あり)

待遇

賞与、時間外手当、通勤手当、健康保険、厚生年金、雇用保険(その他規定による)

必要な資格・スキル

• 普通自動車免許(必須)
• PCスキル: Windows、Microsoft Office、画像処理ソフト、デザインソフトなど
※事務作業では上記ソフトを使用します。

応募方法

応募書類

1 履歴書・自己紹介書(顔写真貼付)
2 職務経歴書(A4サイズ・書式自由)
3 自己PR(テーマ:「小笠原村の観光活性化に自身のスキルをどう活かすか」400字以内)
応募は封筒に「職員応募書類在中」と明記(朱書)のうえ、以下の宛先へご送付ください。

宛先

〒105-0022 東京都港区海岸1-4-15 島嶼会館2F
小笠原村観光局 スタッフ採用係
TEL:03-5776-2422

応募締切(必着)

2025年4月30日(水)18:00まで

選考方法

1 一次選考:書類審査
2 二次選考:面接
(面接日程は、一次選考通過者に別途ご案内いたします。日程は5月中旬を予定し、場所は東京都内浜松町近辺です)

注意事項

• 提出書類は返却いたしません。選考終了後、責任をもって破棄させていただきます。
• 個人情報は厳正に管理し、業務目的以外で使用することはありません。
• 選考結果についてのお問合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

最後に

一緒に小笠原の魅力を全国、世界に広めませんか?
熱意を持って小笠原村観光局の一員として働きたい方からのご応募をお待ちしています!