小笠原は子供天国。
公園で、浜辺で、街中で、エネルギーに満ちた島っ子がのびのび遊びまわっています。
実は小笠原は、住民の約5人に1人が14歳以下。子供の人口比率が高い島なのです。
まだ小さいし、長い船旅、アクティビティもまだ無理そう。
子連れ旅行には向かないと思われがちな小笠原(父島)ですが、
子供が多い=子連れ旅行者も楽しめる島。
子連れ小笠原旅行のハードルが絶対低くなる、おすすめスポットをご紹介します!
街の中に楽園が!「大神山公園(大村中央地区)」

大型遊具にブランコ、鉄棒など、遊具充実!
島の子供達が集まる場所といえば、大村地区にある「大神山公園」。
ガジュマル、タコノキ、オオハマボウ。
南国の植物が茂る園内には、子供たちが大喜びする遊具が充実しています。

がじゅまるの上で語り合う子供たち
日陰やベンチも多く、晴れた日でも爽やかに過ごせる公園。
思いっきり走り回れる広場もあります。
それだけではありません。
公園を抜けると、青く穏やかな極上ビーチ、大村海岸が広がっています!

目の前に広がるラムネ色の海
浅瀬は、小さなお子さんとゆったり海遊びするのにぴったり。
シュノーケルデビューにもいいですよ。
島民の親子もたくさん遊んでいます。

海デビューにもおすすめの海岸
水中メガネで、海の中を覗いてみてください。
浅いところでよく出会うのがこの透明の魚(見にくいですが……!)。
熱帯・亜熱帯に生息するコバンアジです。
警戒心があまりないので、一緒に泳いでいる気分になれちゃいます。

キュートなコバンアジは子供たちに人気
海から上がったら、浜辺でアートに挑戦してみるのもいかがでしょうか!
砂にサンゴ、ビーチグラス、魚の骨に植物の実。素材は自然界にいっぱい!


園内には更衣室、シャワー、休憩舎も完備。
至れり尽くせり、公園というか……ここは楽園かも?
親子でゆったり、贅沢な島の時間の流れを感じてみてくださいね!
大神山公園

元島民ライター
のなかあき子
2015年〜2017年春まで父島居住。
2児の母。島生活で太鼓とパッションフルーツに目覚める。
父島のおすすめスポットは「製氷海岸」「コペペ海岸」「三日月山展望台への脇道」。
著書に『東京のDEEPスポットに行ってみた』(彩図社)など。
書いた人の他の記事
- ビーチ
- 子連れ
- 島時間
- 父島
関連記事

array(1) { [0]=> object(WP_Term)#9755 (11) { ["term_id"]=> int(31) ["name"]=> string(6) "観光" ["slug"]=> string(11) "sightseeing" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(31) ["taxonomy"]=> string(12) "archive_cate" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(75) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "8" } } 観光 - 2017.9.26
子連れ旅行におすすめの小笠原・その2(海岸編)
- ウミガメ
- ビーチ
- 子連れ
- 島時間
- 父島

array(1) { [0]=> object(WP_Term)#9784 (11) { ["term_id"]=> int(31) ["name"]=> string(6) "観光" ["slug"]=> string(11) "sightseeing" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(31) ["taxonomy"]=> string(12) "archive_cate" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(75) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "8" } } 観光 - 2017.10.13
子連れ旅行におすすめの小笠原・その3(母島編)
- ビーチ
- 子連れ
- 島時間
- 母島

array(1) { [0]=> object(WP_Term)#9650 (11) { ["term_id"]=> int(31) ["name"]=> string(6) "観光" ["slug"]=> string(11) "sightseeing" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(31) ["taxonomy"]=> string(12) "archive_cate" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(75) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "8" } } 観光 - 2017.11.16
子連れ旅行におすすめの小笠原・その4(船旅編)
- おがさわら丸
- 子連れ
- 船旅

array(1) { [0]=> object(WP_Term)#9671 (11) { ["term_id"]=> int(19) ["name"]=> string(12) "食・土産" ["slug"]=> string(4) "food" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(19) ["taxonomy"]=> string(12) "archive_cate" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(20) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "6" } } 食・土産 - 2017.9.29
小笠原で買えるご当地コスメのお土産
- お土産
- ご当地