観光

【2023年最新】小笠原ワーケーションのススメ|本当に仕事ができる場所はここ

  • twitter
  • facebook
  • line
  • はてなブックマーク

「ワーク」と「バケーション」を掛け合わせ、コロナ禍で広まった「ワーケーション」。

ワーケーションをする人や企業に対して補助金を出す自治体や、福利厚生としてワーケーションを推奨する企業も増えています。また、企業が自由な働き方を許容することが離職率の低下や優秀な人材の流出を防ぐ手段の一つとして注目されています。

私は2020年からたびたび小笠原でワーケーションをするようになりました。「本当に離島で仕事ができるの?」と気になる人もいると思います。今回は「小笠原でワーケーションをするメリット」と「本当に仕事ができる場所」をご紹介します!

小笠原でワーケーション滞在_続報1

”遊びながら働く”が実現できる小笠原

小笠原でのワーケーションスタイル

船がおよそ1週間に1便しかない小笠原。【船1泊+現地3泊+船1泊】という5泊6日が基本です。これを小笠原では「1航海」と呼びますが、1航海で仕事を持ち込むのは非常にもったいないです(ちなみに船にはネット環境はありません)。

小笠原でのワーケーションは絶対に2航海以上を強くおすすめします。

そうすると島がお休みモードになる「出港中」を仕事に充てることができるからです。そして船が島にいる「入港中」になると再び島がにぎやかになります。海や山のツアーなどに参加して思いっきりバケーションしてください。

小笠原でワーケーション滞在_続報2

仕事終わりにはよく夕日を見に行きます

私のワーケーション実体験(2航海〜1.5ヶ月)

ここからは私のワーケーション実体験をご紹介します。

2航海の場合は先述のように、出港中に仕事をしてそれ以外は有給休暇などを利用して遊ぶという遊びの比重が大きい滞在でした。この時は個室ではなくドミトリーの宿に宿泊。仕事は宿の共用スペースやWi-Fiがあるカフェなどで行いました。

1ヶ月半の場合は平日仕事、土日休みという基本の勤務スタイルを保ちました。天気や海況次第では平日でも有給休暇を取得して遊ぶことも。長期滞在なら天気に合わせる余裕もあるので、コンディションがいい時に休暇を満喫したいと思ったからです。

小笠原でワーケーション滞在_続報3

休日にはダイビングやドルフィンスイムを満喫!

この時はコンドミニアム形式の宿に滞在。バスやトイレは共同でしたが、Wi-Fiとデスク・椅子が完備された個室だったので、Web会議も問題なく行うことができ快適に過ごしました。

通信事情は問題なし!本当に仕事ができる場所はここ

小笠原は通信事情は問題ありません。3大キャリア、もしくは3大キャリアの回線を利用している格安スマホなら街中で困ることはありません(それ以外の格安スマホはまだ弱い部分があるようです)。また街中でフリーWi-Fiが整備されている場所もいくつかあります。

ここからは父島で本当に仕事ができる場所をご紹介します。私もよく利用しますよ!

曼荼羅COFFEE

街の中心地から徒歩15分、住宅エリアにひっそりとあるカフェです。Wi-Fiは完備、席によってはコンセントもあります。気候が良ければテラス席もおすすめです。

私の定番はアイスコーヒー。丁寧に淹れられ、すっきりとした飲み心地のコーヒーは仕事のお供にぴったりです。時にはスイーツも一緒にいただいています。コーヒー系以外のドリンクも充実。暑い時の酵素スカッシュもおすすめです。

父島の中では、最も他のリモートワーカーと遭遇することが多い場所です。

曼荼羅COFFEE

営業時間は変更になっている可能性があるのでご注意を

曼荼羅COFFEE5

室内の角席がお気に入りです

曼荼羅COFFEE
住所:〒100-2101 東京都小笠原村父島奥村
営業時間:11:00-17:30
Instagram:https://www.instagram.com/mandala.coffee

ハートロックカフェ

二見港の目の前にあるアクセス抜群のカフェです。名物のサメバーガーをはじめとしてフードメニューが充実しているので、ランチタイムにもにぎわいます。

ここではタウンWi-FiというフリーWI-Fiを利用することができます。営業時間が9:00-18:00と長いうえ、多くのお店がお休みの中、出港中でも開いてることが多いのでとても重宝します。カウンター席にはコンセントもあります。

木漏れ日が気持ち良いテラス席のほか、室内もあるので天気が悪くても大丈夫です。

ハートロックカフェ6

大きなガジュマルの木が目印です

ハートロックカフェ7

手頃なバーガーメニューが豊富です

ハートロックカフェ8

屋内席は空いていることが多いです

ハートロックカフェ
住所:〒100-2101 東京都小笠原村父島東町98−5
営業時間:9:00〜18:00(フードL.O.17:30)
Instagram:https://www.instagram.com/heart_rockcafe

チャラ日和

メインストリートにあるカフェ。Wi-Fi完備、ソファー席もあってついつい落ち着いちゃう空間です。チャラ日和はカフェメニューだけでなくかき氷メニューがとても豊富!また毎回違う出港日限定ランチもあり、いろんな時間帯で訪れたくなるカフェですよ!

チャラ日和9

メニューが豊富!昼からビールも飲めます(笑)

チャラ日和10

ソファー席が快適な店内

チャラ日和
住所:〒100-2101 東京都小笠原村父島東町20−3
営業時間:11時00分~17時30分
Instagram:https://www.instagram.com/charabiyori.chichijima

小笠原アイランズ農協/直売所

2023年2月にリニューアルオープンした小笠原アイランズ農協/直売所。店内にカフェスペースが併設されており、2023年11月からフリーWi-Fiが使えるようになりました!

私も早速行ってきましたが、Wi-Fi速度は早いですし、カウンター席の窓の外に広がる大神山公園の緑を見ながら快適に仕事をすることができました。コンセントも利用できます。今後のワークスペースとしてレギュラー入りしそうです。

15_JA

フードメニューも充実!トーストがあるので朝食にも◎

16_JA

視線の先には海も垣間見えます

小笠原アイランズ農協/直売所
住所:〒100-2101 東京都小笠原村父島東町
営業時間:9:00-17:30(出港日は15:00閉店)
Instagram:https://www.instagram.com/ogasawara_ja

小笠原ビジターセンター

情報収集には欠かせないビジターセンター。館内と隣接する大神山公園でも繋がるフリーWi-Fiを開放しています。屋外にはテーブルとイスがあり、自由に動かして使うことができます。職員の方曰く「穴場ですよ」とのこと。

この屋外スペースは徐々に整備予定だそうで、どんな空間になるのか楽しみですね。館内には図書コーナーもあります。

ビジターセンターは入港中しか開館していないので注意してください(繁忙期は夜間開放の日もあります)。大神山公園は24時間開放しておりWi-Fiの使用もOKです。

ビジターセンター11

ほとんど人はこない穴場です

ビジターセンター12

クジラモニュメントはこの秋きれいに塗り替えられました

ビジターセンター
住所:〒100-2101 東京都小笠原村父島西町60−5
営業時間:8時30分~17時00分
HP:https://www.tokyo-park.or.jp/nature/ogasawara/

宿泊施設

一番安心なのは宿泊施設です。小笠原の宿泊施設はほとんどがWi-Fiを完備しているので、個室に宿泊できれば仕事場所には困りませんね。

残念ながら小笠原にはコワーキングスペースはありません。私は午前中は宿、午後はカフェなど場所を変えて仕事をすることが多いです。カフェで仕事をすれば他のリモートワーカーと出会う機会も増えるしいい刺激になります。

過度に長時間滞在するのはお店にもご迷惑がかかる場合があるのでお気をつけくださいね。

離島ワーケーションなら小笠原!

小笠原は意外と都会的ですし、工夫すれば仕事を持ち込みながら長期で仕事することは可能です。

むしろ私の経験上では本土から近い小さな離島よりも、1,000km離れた小笠原の方が圧倒的にワーケーションはしやすいと感じました。

もし2週間ほどワーケーションができるのなら、小笠原でワーケーションデビューしてみてはいかがでしょうか?きっと旅が終わる頃には、私が小笠原ワーケーションをおすすめする理由が実感できるはずです!

アイコン画像(ありこ)

島旅ライター

ありこ

離島にハマり、時間を見つけては南の島に足を運ぶ都内在住の会社員。沖縄諸島を中心に50以上の離島を訪れ、最近では無人島へもよく行っている。マリン系雑誌の編集ライターの経験があり、離島に行くと細かいところまでチェックするのがクセ。
写真を撮りまくる傾向がある上に地図に弱いため、島内巡りには時間を要する。他の人があまり行かないマニアックな離島やエリアに行くのが好き。離島では島民や旅人と話している時間が何よりも楽しい。
Instagramはユーザーネーム ariko_marine で検索。離島に特化したブログも運営中。こちらのURLからどうぞ。

https://arikoblog.com/